2014年08月10日
台風の爪痕・・・(+_+)
今回の台風11号・・・。すごかったです。
速さは遅いし、台風がくる前は、ホントに嵐の前の
静けさといった感じで、とても不気味でした。
夜中の1時ごろから、強風が吹いて、今にも
家のガラスが割れそうな勢い、雨も強く・・・(-"-)
はるパパも、はるママも気になって全然眠れませんでした。
ハルは・・・相変わらずの爆睡~(笑)
いいなぁ~子供は・・・とってもうらやましかった(^^;
朝方、4時。NHKのニュースで四万十町の浸水の
ニュースを見て、ビックリ!!
はるママの実家は、きっと浸水してる~。
慌てて電話しました。
10年前に床上浸水60cmほどしたことがありましたが、
それよりも50cmほども上だったらしいです。
四万十町の街は・・・壊滅状態だったみたいです。
実家の被害は、荷物はほとんど上げていたのですが、
冷蔵庫と洗濯機、給湯器だったそうです。
家族みんなが、怪我もなく、無事で良かった~(*^_^*)
ホント、台風、風、雨はもうイヤです。。。
被災された皆様お見舞い申し上げますm(__)m
台風も落ち着いた、午前10時頃・・・携帯が鳴り、
着信は、『安田川アユおどる清流のキャンプ場』。。。
イヤな予感はしましたが・・・。
台風が上陸したのは安芸市。
安田町のお隣です。
予感は的中。キャンプ場がテントが張れる状態ではないということ。
今回は、予約をキャンセルしてもらいたいというお電話でした
残念ですが、安田川を諦めて、ほかのキャンプ場を探すことに。。。
今回は、去年一緒に行ったお友達も一緒にグルキャンなので、
川遊びができる県内のキャンプ場を探しています(^^;
我が家も・・・台風の爪痕が。。。
朝から、家の電話、ネットが繋がらない。テレビが映らない。
漏電していたらしく、しばらく繋がらないと言われ、
家にいても暇だったので、ドライブ~。
空港近くの前浜のトリム公園。
物部川も茶色に濁っていて、流れも速い~。
朝の嵐が嘘のように晴れ間が見えていました。
ハルも、「おかーさん、海すごいねぇ~、汚いね~。」と。
もう、台風、風、雨はイヤです。
暑くても我慢するから、夏休みの間はずっと晴れてもらいたいです。
*夜、帰宅するとテレビも電話も繋がるようになっていました(*^^)v
よかった~♪
やっぱり、高知は徳島よりダメージが凄かったんですね!
四万十のか、ほんと水かさが半端ないですね。。
夏に四国でキャンプってなかなか、一か八かに近くて、
成功しなかった時の、がっかりが半端ないです。。
夏にあゆ踊るで一度泊まってみたかったです。。
来年は、娘が中学だし、、付き合ってくれるかどうか分からないけど
なんとかリベンジしたいなあと思います。。
そうそう、自分の方のコメント欄にも書いたのですが、
わがや、13日14日と両方午前中、
奈半利の自然学校でシュノーケルしています!
良かったら、はるママさんも来られませんか~(*^^)v
まだ予約空きがあるっぽかったですよ!

災害は困りますね。早く元の生活に戻れればよいですね。
高知市内の実家は雨漏りしたとのこと。
何とかよさこい祭りも開催となり、活気付くように。

お盆の帰省、はるママさんも、ご兄弟も、
お父様もお母様も楽しみにしてたことでしょう。
これだけの被害が出て、高知の方の安否が
皆さん無事だったってことに、びっくりしています。

こんばんは!
今回の台風怖かったですね。。。
徳島もニュースで見たけど、学校が浸水したりと
大変だったようですね。
四万十川は、普段はキレイで楽しく川遊びができるけど、
台風で暴れ川に豹変してましたね。
安田川も来年はきっと復旧していると思うので、
リベンジですね~(*^_^*)
我が家もお気に入りのキャンプ場なので、
来年こそは是非♪
お誘いありがとうございます!!
「ぜひ行く!」って言いたいところなのですが、
仕事の休みが金曜日からなんです・・・(^^;
いつか、どこかでご一緒させてくださいね☆

こんばんは~♪
ごっしぃさんのご実家も雨漏りされてたんですか?
大変ですね。。。
早くの復旧を祈るばかりです。
よさこい、どうなるかと思いましたが、
開催できてよかったです(*^_^*)

こんばんは~!
ありがとうございます。
お盆の時期は、実家の仕事が忙しくて、
いつも時期を外して帰ってるんですよ。
ただ、浄水場が冠水していたらしく、断水。。。
せっかくの稼ぎ時に仕事にならないらしいです(^^;
心配をおかけしましたが、大丈夫です(*^^)v

今回かなりの被害が出た様ですね
四万十町の街並の浸水
高知新聞の電子版で拝見しました
ご実家の被災お見舞い申し上げます
はるママさんの行かれた「ふるさと交流センター」も被害との話を耳にしました
前週からの雨もかさなり高知県への爪後は大きいみたいですね
今回の安田川本当に残念です
高知には良いキャンプ場が沢山あるので
復旧を心から願います

ほんと凄かったね(>_<)
すごい風だったよね!
屋根が飛んでちゃうんじゃないかと
ヒヤヒヤで眠れませんでした。
ここ最近…なぜ?って思うほど
雨の被害がありますよね(>_<)
はるママさんのご実家も…
早く元の生活に戻れるといいですね。
なりよりご家族の皆様がご無事でなによりです。
もうほんま雨はいややね(>_<)
こんばんは~!
四万十町の浸水、高知新聞に大きく載ってましたね。
私も実際に見たわけではないけれど、
自分の育った街がこんなに・・・と思うと辛いです。
「ふるさと交流センター」。。。
事務所まで浸水したみたいですね・・・。
前回の大雨で川の水が引く前に、大雨が降ったし、
水の逃げ場がなくなっちゃったんでしょうね。
安田川も。。。ホント残念です。
このシーズンでの閉鎖はスタッフさんもホントに
辛いですよね。。。
早く復旧するといいですが・・・。
まだ、飲み水は出ないそうで、まだまだかかりそうですね。

こんばんは(*^_^*)
ホントに風、雨、強かったね・・・。
ウチもガラスが割れそうで、
夜中に補強したぐらいです(^^;
ほんと、大雨に台風直撃。。。
最近、雨ばっかりだね(-"-)
四万十町は、街の中心に川が流れているので、
私が子供のころから、浸水の心配をしたものです。
今回は、「まさか、こんなところが?」っていう場所まで
浸水していて、ビックリです。
ホントに雨はもうイヤやね~(+_+)

台風の被害大変でしたね!
ご実家も大きな被害を受けたようで・・・
今回のはホント遅いし進路変えないし、正直腹立つぐらい嫌な台風でしたよね!
おまけに過ぎた後も影響残すし・・・
怪我とかなかったのが不幸中の幸いですね♪
自然の猛威は仕方が無いとはいえ・・・
何もこの夏休み狙って来ることないのに(;´Д`)
こんばんは~♪
ありがとうございます。
台風の被害は、すごかったですね。
ホントに今回の台風は、遅いし雨強いし、
風強いし・・・で、被害が大きかったです。。。
怪我とかはなかったので、良かったです。
夏休みの土日は避けてもらいたいですね(^^;
完全にあたしの都合やけど(笑)
台風の被害、大変でしたね><
ご実家も浸水されて大変ですね><
早く復旧されますように・・・
キャンプも台風の影響で閉鎖されてしまって残念でしたね><
お友達とのキャンプ、キャンプ場が見つかるといいですね^^
台風の被害、大変でしたね><
ご実家も浸水されて大変ですね><
早く復旧されますように・・・
キャンプも台風の影響で閉鎖されてしまって残念でしたね><
お友達とのキャンプ、キャンプ場が見つかるといいですね^^
こんばんは~♪
ありがとうございます。
これほどの浸水被害になると思っていなかったので、
ビックリしました。。。
水も来週ぐらいには、飲み水も出るようになると思うので、
少しでも復旧はしていると思います(*^_^*)
キャンプ場は、仕方ありませんね~。
ショックでしたが、川の側にあるので。。。
お気に入りのキャンプ場だっただけに
ちょっとショックです(^^;
今週末のキャンプは、西方面に行こうと思ってますが、
まだ天気の回復がないので、川遊びはできないかも~?
