ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月29日

イルミキャンプ(*^_^*)①

11/22~2泊で今年もホッ!とステイまんのうにイルミキャンプに行ってきました♪

高知を8時半ごろ出発車

今日は、浦和レッズVSガンバ大阪の試合があるため、足早にキャンプ場にin!


時間が早いので、まだだ~れもいません(笑)


午前中のウチにさっさと設営完了~。さぁ、2泊、まったりと過ごしますか。

お昼は、簡単にカップラーメンで済ませ、電波のよさそうな所に車で移動~♪

まんのう公園の駐車場で、試合観戦です(*^^)v



周りがいるとちょっと騒げないけど、トイレも近くにあるし!

浦和戦もしっかりと勝ち越し~。いい気分で、キャンプ場に戻ります~。

静かだったキャンプ場も、テントがたくさんドームテント賑やかになっていました。

ここで、1年ぶりの再会がありましたニコニコ

見覚えのある、ご夫婦が~!パパママさんファミリーを発見♪


とりあえず、サイトに戻り、テントに入った瞬間!!

「パンがない・・・ってか、何かに食べられてる!!」

ビニール袋に入れたままの、菓子パンを引きちぎって食べられた跡がガーン

やられちゃいました。。。


気を取り直して、パパママさんにご挨拶に~♪

中でも、一番喜んでるのは、ハルでした。

「パパママさん、来るかな?」とずっと言ってたのは、ハル。

再会と共に、パパママさんちの子供さんたちと意気投合です!

くっきんくんと遊んでるハルをパパママさんにお願いして、

サイトに戻り、夕食準備~。

夕食、温泉にゆっくり入り、イルミは明日にしようとはるパパと話していたんだけど、

ハルがどうしても今日行きたい!!というので・・・温泉の後、イルミに行くことにしました。


キャンプ場近くの塩入温泉に行ったのですが・・・。

ハプニング発生!!温泉のシャワーが壊れていて、水しかでませんタラ~

この時期に水風呂かぁ~キツイな。。。。

湯船につかって、冷えた体を暖まって出てくると、微妙な顔をしたパパさんとハルが。

「この温泉、最悪~汗

気を取り直して、キャンプ場に戻ってまんのう公園にダッシュ







とってもキレイ~クリスマスツリー毎年恒例になったこのまんのう公園のイルミで季節を感じます(笑)

サイトに戻ると、早速パパママさんちの男の子たちが遊びに来てくれました。


3人で楽しそうに遊んでます。


はるパパは焚火~焚き火

夕食はおでんと栗ご飯を食べました(*^^)v

あっ!!写真がどこにもない・・・・(笑)

夕食の後も、ハルとくっきんくんが行ったりきたりニコニコ

10時ごろ、ハルを迎えに行き就寝しましたZzzz~

イルミキャンプ②へ続きます♪


  


Posted by はるママ at 06:10Comments(14)ホッ!とステイまんのう

2014年11月09日

久しぶりのキャンプ♪②

2日目の朝。

いつものようにはるパパが先に目覚めたようです(^^;

気温は8℃。昼間は暖かだったけど、朝は寒くなってきましたね。。。

少しして、はるママ、ハル、syuくんも起きてきました(*^^)v

朝焼けもとってもキレイでした♪



朝から焚火~。やっぱり、焚火はいいですね!

昨夜のキムチ鍋の残りで朝食は、キムチ雑炊。みんなおいしい!って完食チョキ


お天気もすっかりよくなったので、二人は虫めがねで実験中(笑)

新聞紙に穴、開くかな?


今回は、乾燥撤収バッチリや~嬉しい!!



サッカーしたり、のんびりしたりと二人ともまったりしてます♪


お天気がいいので、景色も最高~(*^^)v

チェックアウトは、12時ですが管理人さんにOKもらったので、撤収後にみんなで

カップラーメンでお昼ご飯を食べました。

ピクニックみたい~(笑)

キャンプ場を後にして、馬路森林鉄道に寄りました。



2人で森林鉄道に乗りました。とっても楽しそう(*^_^*)

ホントは、この後に馬路温泉に入って帰ろうと思ったのですが、

2人が「早く帰って遊びたい!」っていうので、温泉には寄らずに帰りました。

久しぶりのキャンプ、とっても楽しく過ごせました♪

やっぱり、キャンプ最高です~(^O^)/




  


2014年11月06日

久しぶりのキャンプ♪

前回、テント泊をしたのは3ヶ月前。。。

キャンプに行きたくてしょうがなかったです(-"-)

11/1(土)はるママの月1回の残業の日。普段なら、夜中の2時頃まで

かかるんだけど、キャンプのために頑張りました~(笑)

12時過ぎに帰宅。

日曜日朝、ハルはサッカーの練習に。その間に、準備~。

今回も、ハルの友達syuくんが一緒に行くことに~。

ハルとsyuくんが帰ってきたら、すぐに出発です車

今回も高知県の東方面へ~。久しぶりの魚梁瀬森林公園オートキャンプ場へダッシュ

キャンプ場に到着したのは、2時頃。


天気は少し微妙ですが、やっぱり芝生の広場は最高ですね~(*^_^*)テンションハイに~(笑)


久々のトルテュ設営にモタモタ・・・雨が降る前に設営完了です(*^^)v


アルパカも久しぶりに出撃~。点火してみました♪

そこまで寒くなかったんだけどね~(^^;



子供たちは、広場でサッカーに夢中♪パパも混ぜてもらって、3人でキラキラ

さすが、サッカー部の子たち、上達したねぇ~。

サッカーの次は、「探検行ってくる~」と出かけました。

子供たちで、薪を拾ったり、落ち葉を拾ったりして、焚火ができるように

作ったそうです↓

とっても良く出来てますが、直火はダメだからできないねぇ~。残念。。。


暗くなる前にと、4時ごろからお風呂に出かけました。

今回も、近くの「やなせの湯」に行きましたが、11/2が「ゆずはじまる祭り」をやっていて、

『馬路温泉』と『やなせの湯』は入浴料が今日だけ、無料なんですハート

まずは、公園で遊んでから・・・タラ~




公園の紅葉もキレイです♪


遊んだ後は、ゆっくりと温泉に~。ゆず風呂♪

子供たちが、しっかりと温泉で泳いだりしていたらしいので、はるパパの「こらぁ~」って

声が響いていたことでしょう。。。

私は、ゆ~っくりと入れて、気持ちよかったです(笑)




キャンプ場に戻ったら、5時半。夕食を食べます。

今日は、ハルのリクエストの「キムチ鍋」でしたが!!ここで、忘れ物に!

「豆腐がないっ・・・。ごめん忘れてきたみたいダウン

「大丈夫、野菜もあるし、おいしい~。」とたくさん子供たちは食べてくれました♪

よかった(^^ゞ

ですが、ここで再び、忘れ物~。。。

スポンジ、洗剤、着火剤、バケツガーン

こんなにたくさん、忘れ物したの初めてです(^^;

仕方ないので、食器は水ですすいで、持って帰って洗うことにしました。


気を取り直して、早速焚火~(*^_^*)

焚火、したかったんだよね~。暖かい~♪



2人は、テーブルの上でお菓子を広げて、お菓子パーティーが始まったようです。

この日は、風がすごく強くて、焚火も危ないのでそこそこで切り上げて、テントに入りました。

syuくんは、寝袋で寝るのも初めてだったので、テンションはMaxに!!(笑)

2人ともゴロゴロしながら、10時ごろには就寝しました。

私もはるパパも、早いけど、10時半ごろからテントに入りました。

久しぶりのキャンプ♪②へ続く~(^O^)/