ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月03日

明けましておめでとうございますm(__)m

明けましておめでとうございます♫

Haru*Haru*Familyのお正月は・・・だらだらの寝正月でした(笑)
毎年、初日の出を見に行くのですが、今年は自宅でゆっくりと過ごしました。

明けましておめでとうございますm(__)m



























大晦日に時間がなく、慌てて作ったおせち料理です汗
黒豆は、丹波の黒豆を毎年いただくので圧力鍋でふっくらと味付けも今回はばっちり(*^^)v
ちらし寿司にしようかな?と思ったのですが、炊き込みご飯にしてみました。
我が家の分と、はるパパの祖母に持っていく分とを作りました。

はるパパの祖母に新年の挨拶をして、初詣に行ってそのまま自宅へ・・・。
その後は、ゴロゴロ~~~(笑)

1/2ハルの宿題をするために、南国市岡豊にある、『歴史民俗資料館』へ行きました。



明けましておめでとうございますm(__)m 

入口の手前の広場で、ポニーがいました。
小さくてかわいい♫
男の子が触ったりしていましたが、
ハルは、怖がりなので絶対に行きません・・・(^^;

明けましておめでとうございますm(__)m 

歴史民俗資料館の中では、抹茶体験のコーナーに行ってみました。
明けましておめでとうございますm(__)m 
ハルは、保育園で抹茶を教えてもらっていたのですが、すっかり
忘れていたようで、教えてもらって抹茶をたてています。

明けましておめでとうございますm(__)m 
自分でたてた抹茶は、苦かったそうですガーン
抹茶の体験をした後は、おもちゃの牧場コーナーへ。

明けましておめでとうございますm(__)m 

明けましておめでとうございますm(__)m 
午年にちなんで、馬のおもちゃがたくさん。
たくさん遊んだ後は、ハルの宿題をすませるために、展示コーナーへ。

社会の宿題で、昔の道具調べ。。。
展示コーナーは撮影禁止だったためメモ書きさせて、なんとか完了♫

1/3 香美市にある『龍河洞』に行ってきました。
せっかくのお正月休み、どこかに遊びに行こうかと思っていたのですが、
どこに行ってもたくさんの人だし・・・と近くですが、『龍河洞』にはハルを
連れて行ったことがなかったので、行ってみようということになりました。

ハルに言うと、
「洞窟の探検!!楽しみ~~」と(笑)



 明けましておめでとうございますm(__)m 


明けましておめでとうございますm(__)m

長いエスカレーターを登ったら、龍河洞の入口です。

明けましておめでとうございますm(__)m 

明けましておめでとうございますm(__)m 


明けましておめでとうございますm(__)m 


明けましておめでとうございますm(__)m 


明けましておめでとうございますm(__)m 

久しぶりに行ったけど、やっぱり鍾乳洞はすごいですね~。
ハルは、ひとつひとつを見て、
「すごい~~!!」と感動していました。

狭い階段や、道をあがったりしてはるママとはるパパは、明日から筋肉痛になりそうです・・・(^^;

このお正月は、ハルの社会のお勉強会のようでしたニコニコ
龍河洞を見て回った後は、帰り道にある珍鳥センターに寄ってみました。

明けましておめでとうございますm(__)m 

明けましておめでとうございますm(__)m 

すごいカメラ目線っ(笑)

明けましておめでとうございますm(__)m 



明けましておめでとうございますm(__)m 

尾長鳥です。
「あ、これ、学校で勉強したよ~!!」と得意気なハル(*^_^*)

その後は、自宅に帰ってゆっくりしました。
ハルは、
「龍河洞、すっごく楽しかったよ(*^^)v」
と言ってくれました。連れていって、よかった~♫


以上で、Haru*Haru*Familyの冬休みは終わり。
こんな我が家ですが、今年もよろしくお願いします~m(__)m

明日から、また仕事の毎日が始まります~ガーン
1日行ったら、またお休みだけど、頑張ってきま~す(^O^)/







このブログの人気記事
2020年 最後のキャンプへ〜٩(ˊᗜˋ*)و
2020年 最後のキャンプへ〜٩(ˊᗜˋ*)و

3年ぶりに・・・(笑)
3年ぶりに・・・(笑)

紅葉狩りキャンプ
紅葉狩りキャンプ

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
3年ぶりに・・・(笑)
夏風邪・・・。。。
初めてのカヌー教室(^O^)
happybirthday(^^♪
1/2成人式(*^_^*)
ついに我が家にもやってきた(-
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 3年ぶりに・・・(笑) (2020-11-28 09:07)
 夏風邪・・・。。。 (2015-08-05 22:21)
 初めてのカヌー教室(^O^) (2015-07-13 23:30)
 happybirthday(^^♪ (2015-02-07 05:16)
 1/2成人式(*^_^*) (2015-02-04 06:00)
 ついに我が家にもやってきた(-"-) (2015-01-22 16:17)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

高知にはよく行くのに、あまり観光をしたことがありません。
まだまだ知らない見所がたくさんありそうです。

おせちも美味しそう(^.^)
のんびりとお正月を過ごせたようですね。

では、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by のんた☆ at 2014年01月04日 11:38
あらためて
新年あけましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

おせち料理ちゃんと作りはるんですね!
凄いです!!美味しそう!!
ウチは去年初めて買いましたが、基本元旦もパンとかです(笑)

鍾乳洞、なんか楽しいですよね!
ひんやりしてて、目で見て肌で感じて見学できますよね!

今年の初キャンはいつですか?
Posted by コミ at 2014年01月04日 14:23
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします^^

おせちとってもおいしそう^^
黒豆も艶々、ふっくらですね♪

ハル君、鍾乳洞や色々見てまわれて、宿題といっても、とても楽しんだでしょうね^^

今年もよろしくお願いします!!
Posted by パパママさん at 2014年01月04日 21:05
はるママさん
ほんと‼︎お料理お上手‼︎
とっても美味しそうなおせち料理ですね^_^

龍河洞!めっちゃ懐かしい(^_^)
小学校?中学校?以来行ってないなぁ〜(^_^;)
なんか久しぶりに行ってみたくなりました。
Posted by Maa&Chopper at 2014年01月05日 02:52
のんた☆さん

明けましておめでとうございますm(__)m

高知には、山、川、海など自然しかありませんが、
我が家もまだ行ってない楽しめる場所が
あるようです・・・(^^;

おせちは、市販のものを詰め合わせたものが
ほとんどなのですが・・・みんな意外と食べてくれて
びっくりしてます(*^_^*)

今年は、ゆっくりとお正月を過ごしました。

本年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by はるママ at 2014年01月05日 15:48
コミさん

明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いします~♪

おせち料理は、はるパパの祖母が楽しみにして
くれているので、毎年作るようにしています。
ただ・・・ほとんど市販のものを詰めてるだけ
なんですけどね(^^;

鍾乳洞、ハルがすごく楽しみにしていたようで、
楽しめましたよ♪
寒いかと思っていましたが、すごく暖かくて
出たときには、汗ダクでした。

今年の初キャンは、来週末に行きたいなぁ~と
思ってますが、場所はまだ決まってません!
どこいこうかな??
Posted by はるママ at 2014年01月05日 15:52
パパママさん

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします~(*^_^*)

今年は、おせちの黒豆もとっても上手に
できましたよ(*^^)v
おいしく食べられました~!

ハルの宿題が早めに終わってよかった~!
社会のお勉強しながら、楽しめたみたいです♫
Posted by はるママ at 2014年01月05日 15:54
Maa&Chopperさん

おせち料理・・・ほとんど市販のものを
詰めただけなんです(^^;
時間がなくて・・・(笑)

龍河洞、懐かしいですよね~。
私も、小学校か中学校の頃以来だった
ような気がします~。
大人になってから行ってみると違う目線で
見られるからまた、楽しめるかもしれませんね~!
行ってみてはどうですか??
Posted by はるママ at 2014年01月05日 16:01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

おせち、おいしそうです(^^♪
丹波黒豆、うらやましいです。

来週キャンプはじめですか。
うちは、お詣りがてらのコテージ泊です(*^^*)
また明日から一週間、がんばりましょうかね~。
Posted by まりねまりね at 2014年01月05日 22:39
まりねさん

明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いします♪

丹波の黒豆は、親戚がいていつも送ってもらえるんです(*^^)v
普通に買うとめっちゃ高いので助かっています♬
おせちは、作ったものが少ないのでほとんど
市販の品です(笑)

ホントは、もうちょっと早く出撃したかったのですが、
結局、連休あたりに行くことになりました(^^;
今週末を楽しみに1週間頑張ります!!
Posted by はるママ at 2014年01月06日 22:33
あけましておめでとうございjます

本年も宜しくお願いいたします

はるママさんはお忙しい方なのに

おせちまで!!

うちも普段、おせちのような超和食を食べないので

予想外に美味しくいただきましたよ~

今年もお仕事に遊びに頑張りましょうや!!
Posted by 茶虎茶虎 at 2014年01月07日 21:08
茶虎さん

明けましておめでとうございます♫
今年もよろしくお願いしますm(__)m

おせち料理・・・ほとんど市販のものを
詰めただけなんですよ(笑)
今回は時間がなくて・・・(^^;

おせち料理は、毎年余るんですけど、
今年はみんなたくさん食べてくれて完食でした(*^^)v

そうですね♫今年も、お仕事に遊びに頑張りましょう(^O^)/
Posted by はるママ at 2014年01月07日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けましておめでとうございますm(__)m
    コメント(12)