2016年10月20日
キャンプレポ・・・(+o+)③
キャンプレポ③まで続けるつもりはなかったんですけどね(^_^;)
身の回りが落ち着いてきたので、近況報告&残ってるキャンプレポです


まずは、近況報告。。。
今年に入ってから、仕事が忙しく、多忙すぎる毎日。辛い日々を過ごしました。
考えること半年近く・・・。6年近く勤務していた仕事を退職しました。
その後も仕事が決まることがなく、焦る毎日(+o+)
時間はた~くさんあったのですが、なかなかキャンプレポを仕上げる気分になれず、
そのまま放置している状態でした・・・(^_^;)
そんな中でも、キャンプでみんなとご一緒させてもらったり、家族でキャンプに行ったりと
気晴らしはしていました♪
やっと、身の回りが落ち着き、11月から新しい仕事が決まりました(*^^)v
まだまだ、大変だとは思いますが、気分的にも楽になってきたので、
そろそろブログを再開しようと思いますので、これからもよろしくお願いしますm(__)m
さて、たまってるキャンプレポです
もう、記憶が・・・覚えている範囲で、足早に(笑)
高知県西部の土佐清水市『爪白キャンプ場』
7/16~7/18に土佐清水市とSnowPeakが主催する『モニターキャンプ』のイベントに参加してきました♪
我が家が、イベントに参加するのは初めて(*^_^*)
しかも、夏の海キャンプも初めてです。
今回一緒に参加させて頂いたみなさま。
*あおさんソロ
*ebiさんソロ
*rabajiさんファミ
*テンさんファミ
*まめさんファミ
*けんけんさんファミ
*けんけんさんのお友達ファミ
前回の鴨池のキャンプでSUPに興味が出てきて、早速ebiさんとテンさんに
乗せてもらいました(*^^)v
気がついたら、立てれるようになってる~(*^_^*)
子供の上達は早いです♪
2日目午前中は、カヤックに乗ったり、バナナボートの乗ったりして楽しみました(^O^)/
ハルが2回目にバナナボートに乗った時は、激しくて全員海に落ちたのが見えてビックリ!!
とっても楽しかったそうです♪
前日に仕掛けを作って、2日目に川海老をgetしました♪
カツオの藁焼き~(*^_^*)
ハルは、私の実家でおじいちゃんとよくカツオの藁焼きを体験していますが、
今回は、はるパパと初♪藁焼き体験です。
塩タタキとタレタタキを用意してくれていて、とっても美味しかったです❤
最終日、みんなと一緒に貝殻でフォトフレームを作りました♪
男の子が作るものは、みんなシンプルだなぁ~って思ったけど、
写真を貼るとそうでもなかったです。夏休み前だったけど、夏のいい思い出ができました(*^^)v
今回、初めてお会いする方も、お久しぶりの方もいて、人見知りの我が家は
ドキドキでしたが、とっても楽しくキャンプすることができました❤
ご一緒させて頂いたみなさま、お世話になりましたm(__)m(今頃ですみません。。。)
キャンプレポ・・・(+o+)④に続きま~す(笑)