夏風邪・・・。。。

はるママ

2015年08月05日 22:21

それは、突然我が家にやって来ました

7/25(土)

朝、何だか体がだるく感じ、熱を測ってみると37.4℃。

このぐらいの熱だから、大丈夫だろうといつもどおり出勤。

だけど、体のだるさが半端なかったので、なんか嫌な予感がしてた。

1時間ほど仕事してると、寒い。とにかく寒い。。。

みんな「暑い!!」なんて言いながら、仕事しているのに、

一人だけ、半袖にカーディガン。

午前中の最後の方には、意識も朦朧としてきた。

「熱測ってみたら?」同僚の言葉に、熱を測ってみる。

熱は、、、38.5℃でした

「今日は、帰る~~」とそのまま内科へ

「夏風邪やね。熱が高いのが気になるけど、喉もそんなに赤くないし、

抗生剤で様子見てみよう」

と言われ、家に帰ってとにかく寝ました

夜には、39℃。喉は痛いし、食欲はないし・・・。

翌日の日曜日もずっと寝てたけど、熱は下がらない。解熱剤を飲んで熱を下げても、すぐに熱は上がる。

パパさんも、あまりにも引かない熱に心配な様子。私が熱をこんなに出すのも珍しいんですけど・・・(^^;

これは、ウイルスかなぁ~?と効かない薬を飲みながら過ごす。

月曜日、耳鼻科を受診してみました。

「喉に水疱があるね・・・。血液検査しとく?」

「お願いします」

と、採血してもらい、帰宅。

夕方、結果が出るころに電話。

「う~ん。炎症がある分、熱も高いし、数値が上がってるね、他は大丈夫そうだし、

やっぱり、ヘルパンギーナかな?手足には出てないよね?そのうち、熱下がると思うから様子見てね」

ヘルパンギーナ?

誰からもらった?ウチには、乳幼児いないんですけど(^^;

パパさんに報告すると「子供か・・・」って言われるし(笑)

やっぱりもらうとしたら、職場か。。。

熱は5日連続出ました。すごく辛かったです。

しかも、口内炎が無数にできて食事ができないとくるお腹すいたのに、食べれないの辛い・・・。

乳幼児がやる病気もらうとこんなに辛いんですね・・・

仕事は熱が下がり、すぐに復帰したけれど、ご飯がまともに食べられだしたのは、

今週からです。

辛い病気のとき、すごく嬉しかったのは家族の存在。パパさんもすごく心配してくれて、

色々協力してくれました。ハルも夏休みということもあって、私のお昼ご飯を用意してくれたりと

たくさんお手伝いをしてくれました。ホントにありがたかったです♪

私の解熱とともに、ハルは四万十町の私の実家へ友達とお泊りに。


なんとか、回復してつれて行けてよかった~(^o^)


帰りは、「道の駅 あぐり」でメロンアイスを食べて、大満足♪

体が健康っていうのは、いいですね!

高知県では、今、ヘルパンギーナ、手足口病、流行っているらしいです。

みなさん、体調崩しやすいこの季節、夏風邪には注意しましょう!!




あなたにおススメの記事
関連記事